小児科・アレルギー科
☎ 03-3602-3206
かめありこどもクリニック診療案内

診察受付/AM8:30-11:30
            PM14:30-16:00
 (14:00-14:30は予防接種/乳児健診)


休診/日曜、祝日、金曜、土曜PM、臨時休診


小児科・アレルギー科
☎ 03-3602-3206

当院は、小児科全般、予防接種、乳児健診、アレルギー診療(舌下免疫療法、エピペン処方など)、ならびに夜尿診療を行っています。
その他心配なことなどありましたら何でもご相談ください。

最新のお知らせ

4種混合のお知らせ(3/18/2025)

昨年4月から4種混合から5種混合が新たに加わり、4種混合が製造中止になります。したがって、今後4種混合が不足する可能性が考えられます
もともと4種混合の追加接種は3回目から半年から1年空けて接種することになっており当院を含め医療機関は1年空けてご案内してきました。
しかしながら今後4種混合が不足する可能性があり4種混合の追加接種を半年以降に接種していただくことをお勧めします。
1歳過ぎてヒブワクチンの追加、肺炎球菌の追加と同時に4種混合の追加を同時接種することができます。
その際、ヒブワクチンの接種間隔が7ヵ月空いていることを確認の上日程を決めてください。
5種混合への移行はまだ未定です。

おたふくワクチンの出荷制限に伴う接種期間1年延長のお知らせ(3/18/2025)

1回目:1歳の葛飾区民
2回目:翌年度小学校に就学予定の葛飾区民
令和6年度中に接種出来なかった方は令和8年の3月31日まで延長されます。
お手元の予診票はそのまま使用できます。
詳しくは葛飾区のHPをご確認ください。

MRワクチン定期接種の接種期間2年延長のお知らせ(3/18/2025)

1回目:1歳
2回目:年長児
MRワクチンの偏在の影響により令和6年度中に接種出来なかった方は令和9年3月31日まで延長されます。
お手元の予診票はそのまま使用できます。
詳しくは葛飾区のHPをご確認ください。

アレルギー疾患生活管理指導表について(2/17/2025)

必ずご本人の受診をお願いします。
*食物アレルギーに関わる疾患、ならびに気管支喘息は保険診療となりますので書類代はかかりません。
それ以外の疾患(アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎)は自費として書類代は500円かかります。
*初診の方も受付ますが症状に応じて当日中にお書きできない場合もありますのでご了承ください。
*症状に応じてご相談の上エピペンの処方をいたします。

子宮頸がんワクチンキャッチアップ延長のお知らせ(2/25/2025)


昨年夏以降の大幅な需要増により、HPVワクチンの接種を希望しても受けられなかった方がいらっしゃる状況等を踏まえ、
キャッチアップの方の接種期間が1年延長になりました。
○対象者:
 ①平成9年4月2日~平成21年4月1日までに生まれた女性(キャッチアップ対象者)
 ②令和4年4月1日~令和7年3月31日までに1回以上接種した方
○期間:キャッチアップ対接種期間終了後、1年間(令和8年3月31日(火)まで)
キャッチアップの延長をされる方は、1回目の接種を令和7年3月31日(月)までに済ませてください。

キャッチアップで接種希望の方は予診票を下記コールセンターにて取り寄せてください。
葛飾区予防接種コールセンター TEL:03-4446-3534 
今まで通り電話予約になります。

予防接種、健診専用の時間帯が変更になりました

一般診療の開始時間は14:30からに変わりました

発熱外来

入り口が異なります。(サポートルーム)
当日、37.6℃以上お熱のある方はお電話で診療の予約をお願いいたします。
受診の際、母子手帳、お薬手帳ならびに熱の経過表などございましたらお持ちください。
できる限りマスクの着用と付き添いはお一人でお願いいたします。

小児かかりつけ診療料の取り組み

当院は「小児かかりつけ診療料」の算定医療機関の認定を得て、登録された患者様に対して以下の取り組みを行っています。
★急な病気の診療や慢性疾患の指導管理を行います。
★発達段階に応じた助言、指導を行います。
★予防接種の接種歴を確認し、接種の指導ならびに予防接種の情報提供を行います。
★専門医の受診の必要な方をすみやかにご紹介します。
★「小児かかりつけ診療料」に同意された患者さんからの電話などの問い合わせに対し情報提供を行います。
  東部地域病院     03-5682-5111
  小児救急医療相談  #8000

予約について

予防接種、乳児健診

Web予約制(一部の予防接種は電話予約になります。)です。14:00~14:30は専用の時間帯になりますが、診療時間内でも予約枠を設けております。
その際、優先になりますので待ち時間はなく、接種後別室でお待ちいただいておりますので安心です。

一般診療診

予約制ではありません。予約(発熱外来、予防接種、健診)の方が優先になるため診察の順番が多少前後する可能性がありますのでご了承願います。

発熱外来

当日37.6℃以上のお熱のある方はお電話での予約をお願いいたします。受診の際、母子手帳、お薬手帳、ならびに経過表などございましたらお持ちください。
マスクの着用と、付き添いはお一人でお願いいたします。

Web予約はこちらから  03-3602-3206 

クリニック概要

葛飾区亀有にある小児科クリニックです。

主に小児科全般、アレルギー診療、予防接種、乳児健診を行っています。

アレルギーに関してはアレルギー疾患生活管理指導表作成、エピペン処方、舌下免疫療法などを行っています。

診療上必要があれば専門医にご紹介します。

診療時間

かめありこどもクリニック診療案内
診療時間表
08:30-11:30
14:00-14:30
14:30-16:00

/休診日:金曜、土曜午後、日曜・祝日

★Web予約制:予防接種・乳児健診(14:00-14:30)

院長紹介

角田 由理-TSUNODA YURI-

 院長のごあいさつ 

電話番号

 03-3602-3206 

診療内容

一般診療 予防接種 乳児健診 詳しい診療案内はこちらから

アクセス

住所

〒125-0061
東京都 葛飾区亀有3-14-9  プリムロウズ島田2F
(エレベーター有)

車でおこしの場合

コインパーキングがクリニックの周りに徒歩1分前後で数か所ございます。次回受診された時領収証をお持ちいただければ1時間分お支払いいたします。

最寄り駅

亀有駅南口の亀有ゆうろーど沿い、まいばすけっとの2階になります。

☆ その他

専用駐輪場がございませんので配慮のうえ駐輪をお願いいたします。

スマホ・タブレットから
Mobile Site
スマホQR

このページをスマホでご覧いただけます。

Web予約
WEB予約

スマホからのWeb予約はこちらから。

アクセス
アクセスマップ

グーグルマップで簡単にアクセス検索できます。